スキマ時間ーレジ待ちタイムだって活用できる!単語アプリ「mikan」をサクッと!

以前、無料でも入手できる単語アプリ「mikan」のご紹介をしましたが、今日はそのmikanの私なりの活用方法をご紹介します。

スキマ時間の定義

ところで、皆様は「スキマ時間」って、どんな時間だと定義していますか?

アポとアポの間の時間、とか
電車待ちの時間、とか
終業後、飲み会までの間の時間、とか

色々な時間を「スキマ時間」と呼ぶことができたりします。

「スキマ」とは言わないかもしれませんが、「移動時間」も英語学習に活用できる貴重な時間になりますね。

で、私も上記のような時間ももちろん有効活用しようと心がけているのですが。「この時間を活用している人は結構レアなんじゃないか?」と思い立ち、共有してみることにしました。

「この時間」とは「スーパーのレジ待ちの時間」です、笑!

私の「スーパーのレジ待ちの時間」活用法

スーパーのレジって、混雑時・・例えばちょうど夕方の夕食準備タイムや、午前中もお昼前の時間に訪れると、まぁまぁ並ぶことがあるんですよね。

で、列に並びます。

この時間から、レジにてレジ係さんが商品を「ピッピッ」とバーコードに通してくれる・・この時間、めっちゃ活用できます。並んでいると、まとまった3分ぐらいの時間になるのです。

そこで、すかさず私はスマホを出し「mikan」を立ち上げます。

4択で、サクサクっと単語の復習。

お会計を済ませるために、お財布を出すまでの勝負!と思うと、思わず「1秒でも早く回答するぞ!」など、妙なやる気が出ます、笑。

皆様も、このような時間をうまく活用してみてはいかがでしょうか?

もう一つ、私の鉄板!活用タイムはエレベーター待ちタイムですかね^^

「スキマ時間」の定義を広げてみる

さて、「スーパーのレジ待ちタイムを活用」という、もしかしたらお買い物機会が少ないかもしれない方には、あまり参考にならないかもしれない内容でした、笑。が、ここでお伝えしたいのは「スキマ時間の定義を広げてみる」ということです。意外に、まだまだ活用できる、しかも気負わずに活用できちゃう時間って、存在しているものだと。

例えば!私が定期的に訪問させていただくとあるオフィスさんは始業時間にエレベーターホールが大渋滞するんですね。たまに、待ち合わせ時間に遅れてしまうかも・・と冷や汗をかくほど、余裕を持って訪問しても、なかなかエレベーターに乗れないことがあります。しかし発想の転換をすると、「こんな時間は大チャンス!」と思ってしまいます。乗り遅れて取り残されない程度に、サクッと単語のアプリに取り組めたりする。

特に、忙しいビジネスパーソンなどがTOEICのスコアアップや英会話上達を実現しようとする時、スキマ時間の活用は必須になります。そんな時、この「スキマ時間」の「定義」が広がっていること、非常に大事です。

是非、気がつけていない「スキマ時間」の活用を検討してみてはいかがでしょうか?

おまけの【雑記】

今日は、法人様での英語学習コーチング研修を実施→そのあとはまた別の法人様で実施するTOEICスコアアップコースの打ち合わせをしておりました。土曜日も一緒にお仕事してくれる仲間に感謝です^^

船橋由紀子・坂本勝俊 開発
コーチングカード&トレーニングツール
TOILAB(問いラボ)

TOILAB(問いラボ)は、使えば使うほどコーチングがうまくなる!コーチングカード&トレーニングツール。

TOILABを使うと、

 “今すぐ”効果的なコーチングを実践!
 実践自体がコーチングの反復トレーニング!

という効果が得られます。

コーチング、1on1、セルフコーチング、ファシリテーションなどでも役立ちます。気軽な活用から本格的な使い方まで、ぜひTOILABの世界をお楽しみください!

関連記事

公式LINE

新着情報や英語学習のコツを発信しています。ぜひお友だち登録をお願いいたします。

下のQRコードをスマホで読み取り、LINE登録ください。

下のボタンからLINE登録をお願いします。

この記事を書いた人

Avatar photo

Yukiko Funabashi

英語学習コーチ / 講師 / MC
MC・ナレーターとして約10年のキャリアを積んだ後、語学コーチングスクールに入社、英語学習コーチへ。在籍中7年で、ビジネスパーソンからエグゼクティブまで約4000人の英語力UPをサポート。2017年4月独立。
エグゼクティブ・ビジネスパーソンを中心にオーダーメイドの英語学習コーチングを提供する傍ら、研修講師ほか、MC・ナレーターとしても活動している。