【英語学習記録】日々の勉強時間を計ったら、やっぱり見えてくることがある[2019.4.15]

4/7-4/14 学習記録

4月・5月は自分のチャレンジを頑張る期間。英語も、コーチングも、それ以外も。

で、4/7からの学習時間を日々記録しました。

4/7(日)
金のフレーズ:25分
(公式)リスニング:50分
(公式)TOEICパート7:30分
パス単準一級:20分
DMM:25分
計150分

4/8(月)
金のフレーズ:10分
(公式)リスニング:30分
(公式)TOEICパート7:30分
(公式)TOEICパート5:30分
パス単準一級:40分
パス単一級:45分
DMM:25分
リーディング:15分
発音勉強座学:60分
TED:15分
計300分
(後、英語劇の練習もした!)

4/9(火)
金のフレーズ:20分
(公式)リスニング:30分
(公式)TOEICパート6:30分
(公式)TOEICパート5:25分
パス単準一級:15分
パス単一級:50分
DMM:50分
リーディング:10分
発音勉強座学:30分
計260分

4/10(水)
金のフレーズ:20分
パス単一級:10分
DMM:25分
リーディング:10分
発音勉強座学:30分
計95分

4/11(木)
パス単一級:58分
パス単準一級:20分
DMM:25分
リーディング:15分
計118分

4/12(金)
NHKワールド:28分
パス単一級:30分
パス単準一級:10分
リーディング:10分
計88分

4/13(土)
パス単一級:20分
計20分
計:17時間という結果でした!

記録から学べたこと

行動記録を取ってみて、わかった事がいくつか。

1)勉強時間を積み重ねる事ができているのは、スマホのおかげ!スマホに時間を奪われることもあるけれど、とにかく味方につけると本当にスキマ時間が有意義になる!

2)「勉強できている」という日々の効力感(やれている・継続できているという感覚)が、次の日も頑張ろうと思う気持ちの源泉になっている。そこには「英語が伸びている(結果)から頑張ろう」という気持ちではなく、「継続できているから(プロセス)頑張ろう」という自分の行動そのものが、自分を励ましている感覚がある。

3)座学は本当に日々の忙しさに影響されやすい。一気に時間が減ってしまう。

4)スキマ時間をスマホで活用するにしても、その前後の仕事の予定に応じて、「メンタルコンディション」が全然違う。心の準備がいつも以上に必要な仕事の前は、いざ時間があっても単語暗記などは腰が重い。そういう時、心の状態に合わせた別の勉強オプション(例:まずはNHKワールドを聞く。しかも、集中しなくてもやらないよりマシ、程度の割り切り)を持っておくと、何かしらに時間を活用できる。

今週の英語学習&記録も、また報告します〜!

 

船橋由紀子・坂本勝俊 開発
コーチングカード&トレーニングツール
TOILAB(問いラボ)

TOILAB(問いラボ)は、使えば使うほどコーチングがうまくなる!コーチングカード&トレーニングツール。

TOILABを使うと、

 “今すぐ”効果的なコーチングを実践!
 実践自体がコーチングの反復トレーニング!

という効果が得られます。

コーチング、1on1、セルフコーチング、ファシリテーションなどでも役立ちます。気軽な活用から本格的な使い方まで、ぜひTOILABの世界をお楽しみください!

公式LINE

新着情報や英語学習のコツを発信しています。ぜひお友だち登録をお願いいたします。

下のQRコードをスマホで読み取り、LINE登録ください。

下のボタンからLINE登録をお願いします。

この記事を書いた人

Avatar photo

Yukiko Funabashi

英語学習コーチ / 講師 / MC
MC・ナレーターとして約10年のキャリアを積んだ後、語学コーチングスクールに入社、英語学習コーチへ。在籍中7年で、ビジネスパーソンからエグゼクティブまで約4000人の英語力UPをサポート。2017年4月独立。
エグゼクティブ・ビジネスパーソンを中心にオーダーメイドの英語学習コーチングを提供する傍ら、研修講師ほか、MC・ナレーターとしても活動している。